2021.01.26 14:05ねずみくんのチョッキ展打ち合わせ後はゆうたんにお気遣いくださり「ねずみくんのチョッキ展」へ連れて行ってくださいました🐭💖展示の見せ方、とても勉強になる!わたしも、今描いている絵本のシリーズを全部描き終える頃こーゆー原画展をしたい!て思いました。その時までにかっわいいキャラクターグッズを色々作ったり...
2020.12.26 10:50100年続ける瓶投げアート1世界4大アーティスト嶋本昭三先生の100年続けるアート作品制作。絵の具の入った瓶を投げる前〜♪♪♪の図です。わたし、嬉しそう自分自身が、子供みたいに笑っている写真を見るたびに思います。自分がしたいことなんて自分にしか分からないから私は、この子がいつまでも無邪気に笑っていられるよう...
2020.10.02 12:56姫路香寺の玩具博物館へ毎日が濃すぎて、盛り沢山すぎてシェアしたいことが追いつきません。誰かの為に「こうしたい!」と思って行動したはずなのに「あ。私にとって素晴らしご縁になっている」だから、いつも感謝。有り難い。今日のこの日も自分のために起こっている必要な出来事なんだなぁ…という不思議なことだらけの一日...
2020.09.30 13:22阪急百貨店うめだスークの林さんとおそらく…ちょっぴり⁉︎おおいに⁉︎社会不適合者であろう私にとっても楽しい居場所と環境を与えてくださっている阪急百貨店うめだスークの林さん。すぐに風船みたいに飛んでしまってひとところに、ずっと居られなくて常に動いていないと死んじゃうような私を風船みたいなまんま風船が割れないように...
2020.09.13 12:12日ノ出窯でほうじ茶を作りましたろくろを使った陶芸体験に引き続き…お煎茶を焙じて頂くことを教わりました。お寺の行事のたびに何百杯、、、とお茶をいれるので玉露や煎茶には詳しくなりましたがくき茶や紅茶を焙じて頂く!は初めての体験でした
2020.09.13 07:38日ノ出窯で陶芸体験ミュージシャンの喜多ゆみちゃんと陶芸体験してきました1年ほど前から陶芸した方がいい!ということを感じているものの行動にうつさないでいましたが先週は有田焼絵付け師の先生に出会い絵付け。今週は日ノ田窯で陶芸体験。新たな和の伝統文化を学べるご縁に恵まれています^ - ^
2020.09.09 14:26アマビエゆうたん「アマビエになれる似顔絵」を画家の松本真之さんに描いて頂きました。とっても美しく描いてもらえたのも嬉しいのですが、実は驚いていることがありますいつも「ふわっ」とか「ほわん」としか見られない私ですが絵の中の私は気の強さも芯の強さも冷静さも近くを、遠くを、見つめ前進する意思そんな部分...
2020.09.03 10:44有田焼染付け 伊賀恵理子先生と先日、ありえないような奇跡的なご縁から有田焼のえりこ先生に出会いました一年ほど前から「陶芸」「絵付け」をした方がいいんだろなぁということを何度も感じていて、来週は音楽家の喜多ゆみちゃんのお誘いで滋賀に一緒に陶芸に行く予定でとても楽しみにしているんですがそれよりも先に芦屋にお教室が...